日常記録 赤ちゃんの歯はいつ生える?平均時期と生後4ヶ月で2本生えた体験談 「赤ちゃんの歯って、いつ生えるんだろう?」我が家でも気になって調べてみました。育児本や小児歯科の情報によると、赤ちゃんの歯は 生後6〜10ヶ月ごろに下の前歯から生え始めることが多い そうです。でも実際... 2025.08.28 日常記録気づき・調べてみた
日常記録 友人7人で行く高知旅行!食と笑いと日本酒尽くしの2日間 こんにちは、じんぺいです。先日、友人7人でレンタカーを借りて高知旅行へ行ってきました!グルメに観光、日本酒に笑いと、濃密すぎる2日間。その様子を余すことなくお届けします。■ 朝8時、いざ出発…のはずが... 2025.08.21 日常記録
日常記録 日本酒会レポート|テーマ「日本酒に合うアテ No.1 選手権」 こんにちは、じんぺいです。定期的に友人たちと開催している日本酒会、今回も無事に(?)盛大に開催しました!今回の参加者は7人。そして空けたお酒は…四合瓶10本(=約40合)!いや〜、飲んだ飲んだ。後半は... 2025.08.07 日常記録
日常記録 【保存期間で変わるお米の味】古古古米って知ってる?国の備蓄米放出ニュースから気になった話 こんにちは、じんぺいです!先週はスーパーで買えるお米の種類や炊き方のポイントについてお話しましたが、今回はちょっと変わった視点で「お米の保存期間」について。「古古古米(こここまい)」という言葉、聞いた... 2025.06.19 日常記録気づき・調べてみた
日常記録 【完全保存版】お米の種類と炊き方まとめ どうも、じんぺいです!最近スーパーで売っているお米の種類が減ってきたり、価格がじわじわ高くなってきたりして、「いつものお米が手に入らない!」なんて経験、ありませんか?僕もそんな中で、久しぶりに「ゆめぴ... 2025.06.12 日常記録気づき・調べてみた
日常記録 【体験談】帯状疱疹になって気づいた、赤ちゃんとの接し方と家族への配慮 こんにちは、じんぺいです。今回は、まさかの帯状疱疹にかかってしまった体験をお話しします。脚の違和感から始まり、湿疹を見て皮膚科に行ったら、まさかの診断。しかも小さな赤ちゃんがいる中での発症…。「うつる... 2025.05.29 日常記録
おすすめ紹介 【日本酒おすすめ4選】一升瓶3本を昼から飲み比べ!舟盛りと楽しむ日本酒会 こんにちは、じんぺいです。先日、仲の良い友人たちと集まって、昼の13時から「日本酒会」を開催しました。今回はなんと、豪華舟盛り&厳選日本酒4本という、まさに贅沢尽くしの会。しかもそのうち3本は一升瓶と... 2025.05.25 おすすめ紹介日常記録
日常記録 雑記ブログはじめました|じんぺいってこんな人です はじめまして、じんぺいと申します。このたび、思い切ってブログを開設することにしました。このブログでは、仕事や日常生活の中での気づきや学び、趣味などを自由に発信していきます。まずは簡単に自己紹介と、この... 2025.05.23 日常記録