気づき・調べてみた 【2025年 参議院選挙】初心者なりに調べてみた。結果は?これからどうなる? こんにちは、じんぺいです。先日(7月20日)に行われた参議院選挙、みなさんは投票されましたか?正直、僕自身はそんなに政治に詳しくないんですが、「物価が高い」「政治が信頼できない」と感じることが増えてき... 2025.07.24 気づき・調べてみた
気づき・調べてみた 【2025年最新版】参議院選挙ってなに?いつあるの?どう投票するの?初心者にもわかりやすく解説! この記事のポイント(3行まとめ)参議院選挙は2025年7月20日(日)が投票日!初めてでも安心、投票方法や選び方をやさしく解説公約を読むのが面倒な人向けの診断ツールも紹介!こんにちは、じんぺいです。今... 2025.07.17 気づき・調べてみた
おすすめ紹介 【火入れ?生?】日本酒の種類と製法の違いをざっくり解説! こんにちは、じんぺいです。前回は日本酒の基本やおすすめ銘柄を紹介しましたが、今回はその続きとして、「火入れ」や「生酒」など、日本酒の製法の違いについて、自分が調べた初心者にもわかりやすいポイントをまと... 2025.07.10 おすすめ紹介気づき・調べてみた
おすすめ紹介 【日本酒初心者が調べてみた】日本酒ってなに?まとめ ※イメージ画像です。こんにちは、じんぺいです。皆さんは日本酒と言えばどんなイメージがありますか?僕は正直なところ、昔は「クセが強そう」「酔うための飲み物」くらいのイメージしかなかった日本酒。でもある日... 2025.07.03 おすすめ紹介気づき・調べてみた
日常記録 【保存期間で変わるお米の味】古古古米って知ってる?国の備蓄米放出ニュースから気になった話 こんにちは、じんぺいです!先週はスーパーで買えるお米の種類や炊き方のポイントについてお話しましたが、今回はちょっと変わった視点で「お米の保存期間」について。「古古古米(こここまい)」という言葉、聞いた... 2025.06.19 日常記録気づき・調べてみた
日常記録 【完全保存版】お米の種類と炊き方まとめ どうも、じんぺいです!最近スーパーで売っているお米の種類が減ってきたり、価格がじわじわ高くなってきたりして、「いつものお米が手に入らない!」なんて経験、ありませんか?僕もそんな中で、久しぶりに「ゆめぴ... 2025.06.12 日常記録気づき・調べてみた