こんにちは、ポイントで株を運用しているじんぺいです。
最近は物価も上がり、ポイントの使い道にも頭を悩ませていました。
そんな中、「もっと効率よく貯められないかな?」と探していたところ、
ゲームのタスクを達成するとポイントがもらえるという新しいポイ活の形を発見しました。
ゲーム好き×マメな性格なら相性抜群?
もともとゲームは好きで、コツコツやるのも嫌いじゃない。
「これは自分に向いているかも?」と思い、さっそくスタート!
最近は放置RPGや農園づくり系など、スマホ1つでできるポイ活ゲームが増えています。
スキマ時間に進められるのが魅力で、通勤中や寝る前にも少しずつプレイできるのがいいですね。
1つ目のゲーム:正直、合わなかった…
最初に挑戦したゲームは思ったより複雑で、正直あまりハマれず…。
「ポイントを稼ぐ以前に、続けるのがしんどいかも」と感じてしまいました。
こういうタイプのゲームは“合う・合わない”が大きいですね。
最初の1本目で合わなくやめようかとも・・・でも、あきらめずに次を試してみました。
2つ目のゲーム:これが当たり!
次に選んだゲームはテンポも良く、サクサク進むタイプ。
気づいたら1時間以上やり込んでいた、なんてことも(笑)
自然とタスクもクリアできていくので、ポイントが貯まる実感も早いです。
「これなら無理なく続けられるし、楽しみながらポイ活できそう!」と感じました。
結論:ゲーム好きのポイ活は“あり”!
実際にやってみて感じたのは、
**「ゲーム好きなら、ゲームでポイ活は全然アリ!」**ということ。
もちろん、時間は多少かかります。
でも、好きなことを楽しみながらポイントが貯まるなら、
ちょっとした副収入感覚でかなり満足度が高いです。
しかも、ゲームによっては「〇日以内にレベル〇まで到達」で
数百円〜数千円相当のポイントがもらえることも。
遊びながらコツコツ貯めたい人にはぴったりだと思います。
まとめ
- ポイント運用中にポイントが足りなくなり、ポイ活を開始
- ゲームのタスク系ポイ活を試してみた
- 向き不向きはあるけど、ハマるゲームなら楽しく稼げる!
「時間がもったいない」と思う人もいるかもしれませんが、
自分に合ったゲームを見つければ、“遊びながら貯める”最高のポイ活になります✨
💡今日の気づき
ゲーム好きのポイ活は、楽しみながら成果が出る新しいスタイル!
今後はどのゲームが効率よくポイントを貯められるか、
いろいろ試しながら検証してみたいと思います。

コメント